食の宝島 佐渡

  • 食の宝島 佐渡とは
  • オンラインストア
    • LINE
    • Facebook
    • Instagram

Today's 佐渡が島

omako
オンラインストア
COLUMN

スタッフ・生産者さんコラム

【 米づくり 】- 種まき –

  • 2022年04月12日
  • 農業コラム

4月12日、快晴!
佐渡の桜が満開になるほど暖かな陽気で、
外作業には暑すぎるほどでしたが、スタッフ総出で早生品種の種まきを行いました!


お米づくりにおける”種まき”は、
田んぼに植える前の苗を作るための工程です。

写真にも写っている積みあがった黒い箱が苗箱。
“播種機(はしゅき)”を使って苗箱に土や種を
セットしていきます。



土屋店長が持ち上げようとしているのが
播種機を通してセットされた苗箱。

播種機は、
「床土入→ならし→鎮圧→両角取り→潅水→播種→覆土」を
ほぼ自動でやってくれる機械で、
初めて見たときはびっくりしました。

苗箱や土、種の補充には人の手が必要ですが、
農業機械は本当にすごいですね!!



その後、
播種機を通した苗箱を一枚一枚ハウスに運びます。

これがなかなかしんどい。。

広~いハウスを行ったり来たり。
この日は約800枚の苗箱を運びました~!

TOP
  • 食の宝島 佐渡とは
  • お米づくりのコンセプト
  • サイト運営者
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

食の宝島佐渡® オンラインショップ

  • 食の宝島佐渡公式オンラインショップ
  • 食の宝島佐渡楽天市場店
  • 食の宝島佐渡auPAYマーケット

© 食の宝島 佐渡

  • 食の宝島 佐渡とは
  • オンラインストア
    • LINE
    • Facebook
    • Instagram
  • 食の宝島 佐渡とは
  • お米づくりのコンセプト
  • サイト運営者
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

佐渡が島 関連サイト

  • 佐渡UIターンサポートセンター
  • 佐渡日和
  • ご縁の宿 伊藤屋